• ホーム
  • >
  • うきうき泌尿器科ブログ

おかしなうまい棒スティックパーティー

おかしなうまい棒スティックパーティー

タカラトミーアーツは、「誰もが知っている身近な食べものを、“簡単ワンアクション”でより楽しく美味しくアレンジしよう」というコンセプトのもと、「おかしなシリーズ」を展開しています。
2011年3月に発売した『おかしなフリカケ』、同6月に発売した『おかしなカキ氷ガリガリ君』は共に大ヒットを記録しています。

今回、「おかしなシリーズ」の第3弾として新発売されるのが『おかしなうまい棒スティックパーティー』です。
人気スナック菓子「うまい棒」を“スライスするだけ”でサクサクのスティックにできる商品です。



スライサーを本体にセットし、「うまい棒」を入れてプッシャーで軽く押し出すと、「うまい棒」が縦に裂けてスティック状になって出てきます。
出来あがったスティックはサクッとしたライトな食感になり、新感覚の「うまい棒」が体感できます。
スライサーは4等分用、6等分用、8等分用があり、それぞれスティックの太さが変わるため食感も異なるそうです。



さらにもう一つの大きな特徴が「スパイラルスライサー」!!
これを使うと、「うまい棒」が“らせん状に”2等分されます。
2等分された異なる味の「うまい棒」を組み合わせる“合体食べ”で、好みの味の“オリジナルうまい棒”を作って楽しむことができる夢のような機械です。

クリスマスや年末年始のパーティーで活躍すること間違いなしです。


2011-12-22 07:40:54   コメント(0)

 

美容高濃度ビタミンC点滴

美容高濃度ビタミンC点滴

12月は忘年会などでお酒を飲む機会が多く、疲れがたまります。
また夜更かしなどにより肌も荒れてしまいます。
今日は、「美容高濃度ビタミンC点滴」について説明したいと思います。

高濃度ビタミンC点滴は、がん治療を中心とした最先端代替医療としても注目を集めている点滴ですが、美容という分野においては強力な美白・美肌効果、抗酸化作用、免疫力のアップなどの効果を発揮します。
美容高濃度ビタミンC点滴とは美白・美肌に有効なビタミンCを25g点滴します。
なんとレモン1,250個分のビタミンCを配合した美容点滴の最強レシピなんです。
ビタミンCのもつ美容作用である美白・美肌・抗酸化作用を強く求める方に最適です。
通常、美容目的ではビタミンC 2~10gの投与が一般的ですが、25g以上の投与がより有効だと報告されています。

効能は以下のように多岐にわたります。
① 美肌、美白効果
② 活性酸素除去作用
③ 疲労回復作用
④ ストレスを和らげる作用があります
⑤ 免疫機能強化作用
⑥ 抗アレルギー作用もあります
⑦ タバコを吸われる方は、ニコチンがビタミンCを破壊するため通常の約1.5倍は必要になりますので特にお勧めです。

投与間隔は1週間に1~2回が理想的です。
お肌の状態に合わせて、美肌成分を追加することも可能ですので、各個人に合った点滴治療を受けることができます。


2011-12-21 07:28:14   コメント(0)

 

マイナスカロリー食品

マイナスカロリー食品

マイナスカロリー食品って知ってます?
消化の際に、食品自体よりも多くの体内カロリーを消費するので、食べると体内カロリーが減ってしまう食品です。

夢の食品「マイナスカロリー食品」にはどういうものがあるか、知りたいですか?
その前に、ちょっと食欲と水分の関係について説明したいと思います。

「食事の前に水を飲むだけで体重が減る」ことが分かっています。
このダイエットの根拠は、お腹の中が水でいっぱいになれば、他の食べ物を入れる余裕はなくなります。
それで胃が物理的にいっぱいになったと判断すると、脳は「もう食べるな!」と指令を出すためです。

食前にりんごを食べるのも、同じ効果があります。
りんごはマイナスカロリー食品ではありませんが、それでもダイエットに役立ちます。
水分をいっぱい含んでいて、胃のスペースを埋めるからです。

「胃のスペースを埋める。」
これは総てのマイナスカロリー食品に共通の性質です。
マイナスカロリー食品は食物繊維の構造の中にたくさんの水を含んでいるのです。
りんごは、グレープフルーツやすいかと同じように「ウォーターフルーツ」と呼ばれています。
多くの野菜も水を多く含んだ「ウォーターベジタブル」です。

ということで、いよいよ「マイナスカロリー食品」を発表したいと思います。
「セロリ」、「レタス」、「タマネギ」、「ピクルス」、「グレープフルーツ」などです。

これで日常の生活の中で健康的に体重を減らすことが出来るかもしれません。


2011-12-20 07:31:59   コメント(0)

 

プラセンタ注射・点滴

プラセンタ注射・点滴

今日は、「プラセンタ注射・点滴」について書きたいと思います。

プラセンタとは胎盤のことです。
胎盤は、お腹の中にいる赤ちゃんのへその緒とつながっていて、赤ちゃんが成長するのに必要な様々な有効成分、栄養成分、活性物質が含まれています。
この胎盤から抽出された有効成分のエキスが、今話題のプラセンタ注射・点滴です。

従来プラセンタは、更年期障害や肝機能障害の治療にのみ使われていました。
しかし、最近、体全体のバランスを整えるという働きが注目されてきています。
現代人は様々なストレスの中で生活しています。
また、年末はお酒を飲む機会が多く、疲れがたまります。
このように崩れたバランスを整え、それにより生じる症状を軽減する役割をプラセンタは持っています。

具体的な効果としては、美肌・美白作用、自律神経失調症(冷え性、便秘、耳鳴りなど)の改善、アレルギーの改善、更年期障害の諸症状(のぼせ、ほてり、ふらつき、めまいなど)の改善、肝炎・肝機能障害の改善、高血圧・糖尿病などの生活習慣病の改善などが期待出来ます。

プラセンタ注射は、1本でも、2本でも、毎日注射することは可能で、1日の量は、最高5本までです。
頻繁に注射することで血中濃度が高く保たれるので、効果の持続が長くなります。
一般的には最初の1~2ヶ月は週1~2回、その後は1~2週間に1回位が目安です。
個人差はありますが通常2~3回である程度の効果を実感される方が多いようです。

当院には男性の方もたくさん来院していただいています。
男性にも効果的な美容注射です。


2011-12-19 07:55:02   コメント(0)

 

美白・美肌点滴

美白・美肌点滴

12月は忘年会などでお酒を飲む機会が多く、夜更かしなどにより肌も荒れてしまいます。
そこで今回は、美白・美肌点滴について説明したいと思います。

ビタミンCは有害な活性酸素に対する抗酸化作用が非常に強く、メラニンを減らし白く還元することでシミ・ソバカスへの美白効果があります。
また、お肌のコラーゲンを増やし、しわ・たるみのリフトアップ、毛穴の引き締め、ニキビの改善など肌の老化を抑制します。
肌の老化には活性酸素が関与しているので、抗酸化力の高いビタミンCは弱った肌を健康へと導きます。

また、美白効果で注目されているトラネキサム酸が、肌の炎症・メラニン産生を抑えます。
その他、シミ・ソバカスなどの色素沈着等に作用するL-システインもたっぷり含まれています。
点滴内には、美肌ビタミンであるビタミンB群のほかに皮膚の新陳代謝を促進する肝機能改善薬を配合し、肌荒れを改善します。
定期的に続けることにより、肌荒れ、シミ、ソバカス、しわ、たるみ、皮膚の老化防止に効果を発揮します。

女性の方にお勧めです。


2011-12-16 07:38:59   コメント(0)

 
[1] << Previous 151 |  152 |  153 |  154 |  155 |  156 |  157 |  158 |  159 |  160 |   Next >> [167]
バックナンバー
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2021年7月(1)
2019年9月(2)
2019年8月(5)
2019年7月(8)
2019年6月(6)
2019年5月(8)
2019年4月(8)
2019年3月(7)
2019年2月(8)
2019年1月(8)
2018年12月(8)
2018年11月(8)
2018年10月(7)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年6月(1)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(8)
2018年2月(8)
2018年1月(7)
2017年12月(7)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(8)
2017年8月(8)
2017年7月(8)
2017年6月(8)
2017年5月(8)
2017年4月(8)
2017年3月(11)
2017年2月(9)
2017年1月(10)
2016年12月(9)
2016年11月(10)
2016年10月(10)
2016年9月(10)
2016年8月(10)
2016年7月(8)
2016年6月(12)
2016年5月(9)
2016年4月(11)
2016年3月(13)
2016年2月(8)
2016年1月(11)
2015年12月(9)
2015年11月(10)
2015年10月(11)
2015年9月(10)
2015年8月(11)
2015年7月(12)
2015年6月(12)
2015年5月(6)
2015年4月(12)
2015年3月(10)
2015年2月(11)
2015年1月(11)
2014年12月(10)
2014年11月(11)
2014年10月(12)
2014年9月(10)
2014年8月(12)
2014年7月(15)
2014年6月(12)
2014年5月(12)
2014年4月(7)
2012年8月(22)
2012年7月(21)
2012年6月(21)
2012年5月(19)
2012年4月(18)
2012年3月(21)
2012年2月(21)
2012年1月(19)
2011年12月(20)
2011年11月(20)
2011年10月(20)
2011年9月(20)

院長紹介

はじめての方へ

外来診療